この記事は約5分で読めます。

バイタミックス専門店が教える「vitamixを買わない方がよい人」とは?

バイタミックスを買わない方がいい人

本日もご覧いただきありがとうございます♪

バイタミックス専門店へのリンク画像

バイタミックス(Vitamix)専門店

バイタライフ店主の松島です(^^)
毎日お客様からバイタミックスについてのご質問をメールやお電話でいただいております。
いつもありがとうございます!

バイタミックスを買わない方がいい人

お客様とお話していく上で、気がついたことがあります。
それは「バイタミックスを購入を決めるのに数年かかった」というお言葉です。

バイタミックスと言えば、やはり高額・・・
お値段が、お客様の中では購入を決めるまでの足枷となるわけです。
きっとこのブログを読んでくださってるあなたも、今現在、バイタミックスの購入を迷っている方が多いのではないでしょうか?

「Vitamixが欲しいけど使わないかもしれない」「Vitamixでどの機種を購入すべきかわからない」「値段が高いからこそ失敗したくない」という人も多いですよね。

バイタミックス専門店の店主として、バイタミックスをおすすめすることは簡単です。
ですが、バイタミックスを愛用している私としては、納得して購入・使用してほしい!
ですので今回は、あえて「バイタミックスを買わない方がいい人」について、ご説明できればと思います^^

1.集合住宅でバイタミックスを使う必要がある人

バイタミックス騒音

バイタミックスで気になることと言えば、音の大きさですよね̩(;´д`)
やはり音の大きさについてのお問い合わせは、とても多いです。
特に割と安値で市場に出回っているTNC5200やPro500は、約10年前のモデルとなり、
数あるバイタミックスの種類の中でも特に爆音です。

購入後、その音のあまりの大きさに、びっくりしてしまう方も非常に多い機種です。
ですが、「静音モデル」としてpro750や780、また最新型のAシリーズ(A3500、A3300、A2500、A2300)がバイタミックスから販売されています。
TNC5200の高音の爆音に比べれば、明らかに音が低く、小さくなったことに気づいていただけるでしょう^^

そうは言っても、ハイパワーのバイタミックス。
音が小さいとはお世辞にも言えません。
静音モデルといえど、やはり音の大きさは相当なものです…。

初めて使ったお客様からはやはり、調理をしている時の「音の大きさにびっくりした」というお言葉をよく頂きます…。
そのため集合住宅にお住まいの場合は、明け方近い早朝や深夜のご利用は控えることを個人的にはおすすめしております。

窓など閉め切っていれば、お隣さんや上下階の方に聞こえることもないと思うのですが、お互い窓を開けていた場合、また早朝・深夜の時間、あのシーンとした空間の中で使った場合は、おそらくご近所のお部屋まで音が響く可能性がございます。
早朝・深夜にどうしてもミキサーを回す必要がある方は、バイタミックスの購入はやめておいた方が無難かもしれません…:((; ‘ᾥ’ ;)):

そんな悩みにおすすめのバイタミックス専用遮音ケース

音の大きさにお困りの声を元に、バイタミックス専用遮音ケースが新登場。
カラーも選べて完成品なのでご注文後、届いたその日からお使い頂けます♪
日本製で国内からの配送です!

ご購入はこちらから♪

コンテナの中身が確認しやすいアクリル製扉。
正面だけでなく上部も開放可能な扉になっておりので、
材料を投入したりタンパーもお使い頂けます。
本体は強化メラミンシート張りなので汚れてもお手入れ簡単。
家庭用バイタミクスA,V,Eシリーズ全機種対応。

バイタミックス遮音ケース | Vitamix 専門店【バイタライフ(Vitalife)】
バイタミックス(Vitamix)専門店【バイタライフ】の、家庭用全機種対応遮音ケースのページです。国内最安価格でお客様の元へお届けします。保証内容も充実しております♪

2.バイタミックスを置くと、狭くなるかもと気になる人

バイタミックスキッチン

バイタミックスは、国内で販売されている小型のミキサーに比べると、やはりその重厚感が気になるところかもしれません(/_;)
バイタミックスpro750のサイズは、

  • 約縦44.2×横19.6×奥行23.9cm。
  • 780は、約縦43.8×横22.3×奥行22.8cm。

Aシリーズの中でもダントツ人気のA3500は、

  • 約縦43.2×横20.3×奥行27.9cm

そして先ほど音の大きさが気になると紹介したTNC5200は、

  • 約縦51×横19×奥行22cm

特にTNC5200はコンテナが細長く、高さがあるため女性がキッチンで使うには不便でした。
コンテナへの食材の投入や、タンパーを差し込むことが少々難しいかもしれません。

pro750や780、Aシリーズではコンテナが横広になったことで高さを抑えることができ、容量2.0Lは変わらず、少しコンパクトになった印象です。
横幅もA4サイズを半分に折った程度の大きさしかなく、キッチンに置いても、そう場所をとらなくなっていますが、ワンルームなどにお住まいで、キッチンがかなり狭い方にはバイタミックスを置くスペースがない可能性もあります。
置くところがないと、活用しにくいですし、かといって普段は収納しておいて、使う時だけ出して…とやっていると、大きなサイズなこともあり面倒になってくる可能性も高いです。

ぜひ、キッチンスペースとの折り合いを見て購入を考えてみてくださいね(`・Д・´)

3.バイタミックスが高すぎるから迷っている人

バイタミックス価格

バイタミックスの購入を迷う一番の理由は、価格ではないでしょうか( •́ .̫ •̀, )
「高価なものだから、すごく悩んでます」と言いながらお電話をくださるお客様はとても多いです!
さて、バイタミックスの値段についてですが、当店の人気ベスト3を並べると

  • A3500が10年保証込みで113,800円~
  • Pro750が7年保証込みで138,000円~
  • A2500が10年保証込みで102,300円~

家電販売店などで見かける国内ミキサーに比べると、思わず目をむくほどのお値段ですよね。

私個人も、初めてバイタミックスに出会った瞬間の感想は「ミキサーで10万超え?!高い!!」でしたから。
もちろん、これだけ高価だと、購入すべきかやめておくべきか…かなり悩むわけです。
これだけの金額を出して、きちんと使いこなせるのか、無駄にはならないのか…。

購入前にバイタミックスについて徹底的に調べる方や、実際に当店に電話をしていただき、疑問点を質問される方などが、とても多いです。
ですが、数年悩んでやっと購入したというお客様も、みなさま声を揃えて
「本当に購入してよかった。もっと早く買っておけばよかったです笑」と、おっしゃいます(*´∀`)

お客様の声

(※よろしければ、「お客様の声」をご参照くださいませ!実際に購入頂いたリアルなお声をたくさん頂いております♪)

あまりに高価で購入を何年も何年も悩んでいたお客様こそ、特にバイタミックスの良さを実感されていると感じます。
値段が高すぎる…この金額出してまで高機能ミキサーを欲しているわけではない。
普通のミキサーで十分だ。
そう考える方は高価なバイタミックスを選ぶ必要はないと思います!
また値段で迷って迷ってどうしようもない方も、バイタミックスの購入はストップしてください。

自分なりにきちんと決断をつけて、納得をして、購入を決めてください(σ゚∀゚)σ
モヤモヤしたまま、こんな高価なミキサーは買うべきではありません笑

バイタミックス人気ベスト3はこちらから

A3500 Pro750 A2500
A3500 Pro750 A2500

◆ベスト3から2点ご紹介!!

▼Vitamix A3500
とにかく機能豊富な最新機種を選びたい!という方におすすめなのが「Aシリーズ」です。Ascent(アセント)シリーズ、通称Aシリーズは実際に使用したユーザーからの意見が開発に取り入られています。機能性はもちろん、使いやすさも向上しているのが魅力です。

最大の特徴として、ミキサーとコンテナに自動検知システムが搭載されました。コンテナがしっかりとセットされていないと稼働しない作りになっていることに加え、コンテナのサイズを認識し、全自動プログラムの内容をコンテナサイズに合わせた秒数を設定してくれることです。

また、コンテナの蓋も透明となり、食器洗浄機の使用も可能となりました。 これらの使いやすさだけではなく、最新型の「A3500」はバイタミックスの最高技術の全てが盛り込まれています。

▼Vitamix Pro750
Lシリーズのなかでも、機能性と静音性の特化したモデルが「Pro750」です。「スムージー」「フローズンデザート」「ホットスープ」「ピューレ」「クリーニング」の5種類の自動プログラムを搭載。用途に応じてボタンひとつで、かんたんおいしいメニューやクリーニングができます。

コンテナの高さやブレードも改良されています。キッチンをはじめ限られたスペースでも置きやすいサイズながら、よりハイパワーになりました。

Lシリーズのなかでも、静音設計となっているのは「Pro750」のみです。従来のVitamixミキサーよりも最大40%静音を実現しました。赤ちゃんや小さいお子さんのいる方や、早朝などに使用したい方などにもおすすめです。

4.不安や迷いがある時はいつでもお問い合わせ下さい

毎日、お客様とメールやお電話でお話をしていると、バイタミックスの購入を悩んでいらっしゃる方はとても多いです(T ^ T)
そしてご自分なりにインターネット等でお調べした上で、改めてお問い合わせを頂く場合が多く、みなさま、本当に購入について悩んでらっしゃるんだな、と体感しております。

わたしたちバイタライフは、バイタミックスの押売りは絶対にいたしません。
お客様とお話をした上で、「どうぞごゆっくりご検討ください」とお話しさせて頂いております。
状況をお伺いした上で、他店でのご購入をおすすめすることもあります。
それはお客様に絶対に「納得のいくお買い物をして欲しい」から。
ただその一心でお客様対応をしております。
不安なことや、分からないこと、迷いがあればどんな些細なことでもいいので、ぜひ当店にご連絡ください!

ご一緒にバイタミックスの購入について考えていきましょうヽ(^ω^)ノ

メールでのお問い合わせはこちら→お問い合わせ

▼ショップはこちらの画像をクリック!!

バイタミックス専門店へのリンク画像

お客様の毎日にそっと寄り添える。
バイタライフはそんなお店でありたいと思っています!
これからも、バイタライフをどうぞよろしくお願いいたします(*´∀`*)♪

バイタミックスについてのコメント

  1. 山川 博 より:

    ご担当者 殿

    現在、ケビンスのスロージュサーを使っておりますが、古くなりましたのでこの機会にバイタミックスをと考えております。
    質問ですが、健康の理由から
    小松菜と人参のみのジュースを飲んでおります。
    果物や水物はいっさい入れないジュースですが、バイタミックスで可能でしょうか?
    可能であれば推奨モデルを紹介願います。

    宜しくお願い申しあげます。

    • mari より:

      こんにちは! ご質問頂きありがとうございます。 バイタライフ店主の松島です^^

      スロージューサーを使って小松菜と人参のジュースを飲まれていたのですね!
      さてバイタミックスを使った場合ですと、果物や水や氷等を使わずに小松菜と人参のみの場合、みじん切り〜ペースト状になるかと思います。ですので「飲む」というより「食べる」感覚になるかなと思います。

      推奨機種についてですが、本体は新型でパワーの強いAシリーズ、そして600mlや240mlのミニコンテナ(別売りです)を使って頂くと一番使いやすいのかなと思います^^

      Aシリーズはこちらの商品になります。
      https://vitalife.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2280772&csid=4

      ミニコンテナはこちらになります。
      240ml
      https://vitalife.shop-pro.jp/?pid=121365785

      600ml
      https://vitalife.shop-pro.jp/?pid=121364149

      ご不明な点などございましたら、ぜひまたご連絡くださいませ!
      どうぞよろしくお願いいたします^^

  2. Ringon より:

    はじめまして!
    先日、TNC5200を購入したのですが、やはり1人で使うにはコンテナが大きすぎるように感じています。オプションでウエットコンテナ1.4リットルと0.9リットルがあるのでどちらかを購入予定なのですが、レビューなどを参考にしたところ0.9Lだとジュースのスムーズさが欠けるような記載がありました。小さい容量のものを購入しても性能が落ちるのであれば、意味がないので迷っています。コンテナの容量を少なくした場合になぜ性能低下が起きるのかなにかご存じでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • mari より:

      こんにちは!バイタライフ店主松島です^^お問い合わせいただきまして、ありがとうございます!オプションコンテナの0.9Lウェットコンテナと1.4Lウェットコンテナが2Lコンテナに比べると性能が落ちるのか、の件ですが、こちらは私たちスタッフも実際に使っておりますが特に大きな差を感じることはございません。
      確かにコンテナの形・容量的に「混ざりやすさ」においての差が多少出るかもしれませんが、同じメーカーで同じブレードが使われておりますので、出来上がりの滑らかさは変わらないかと思います^^
      滑らかさや舌触りについてはどうしても個人個人で感じ方もございますので、そういったレビューがあがっているのかもしれませんね!^^
      以上でご質問の答えとさせて頂きますが、また何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ!どうぞよろしくお願いいたします^^

タイトルとURLをコピーしました