この記事は約5分で読めます。

スムージーはミキサーとフードプロセッサーどちらで作るのが良い?

食物繊維をはじめとする栄養成分がたっぷりと摂れ、ダイエット食品としても人気が定着したスムージー。家庭でも手軽に自分好みのスムージーを作りたいところですが、必要なキッチン家電はミキサー(ブレンダー)でしょうか、フードプロセッサーでしょうか。

ミキサー、フードプロセッサーをはじめとした電動回転部を持つキッチン家電は、それぞれ得意分野が違います。どんな料理に向いているかポイントをきちんと把握すれば、作りたいものに合わせたキッチン家電が購入できます。用途を決めないままとりあえず2台揃えていても使わないままになることもあるので、それぞれの機能の特徴を知りたいところです。

そこで、似ているけれど結構違う、ミキサーとフードプロセッサーの機能の違いと、スムージーのおすすめレシピ、ミキサーの活用方法を紹介します。

スムージーを作るならどれがおすすめ?キッチン家電の違い

ミキサー、フードプロセッサー、ハンドブレンダー、ジューサーは共に食材を混ぜたり粉砕したりするキッチン家電。つい使い道も混同してしまいがちですが、それぞれに機能の違いがあります。

ミキサー(ブレンダー)の機能とは?

ミキサーは果物や野菜などの固形の食材を粉砕して、液状や粉末にするための据え置き型のキッチン家電です。

ミキサーというのは日本独自の呼び方で、海外では主にブレンダーと呼ばれます。最近は海外製のものが増えたため、ブレンダーという呼び名も少しずつ浸透してきましたが、日本ではブレンダーと言った場合、スティック型のハンドブレンダーを指すことが多いようです。

ミキサーはガラスや樹脂のコンテナ(容器)の下部についている刃が、モーターの力で高速に回転することにより食材を粉砕・攪拌します。繊維質は取り除かないため、なめらかでありつつも食感を残した仕上がりとなります。
ミキサーは食材を非常に細かく粉砕し、液体と一緒に混ぜ合わせることが得意なため、スムージーやスープを作るのに向いています。氷を砕くパワーを持つタイプであれば、フローズンドリンクも簡単に作ることができます。

フードプロセッサーの機能とは?

高速回転する刃が食材を細かくするという点では、フードプロセッサーもミキサーと似ています。最大の違いは、ミキサーが食材を液状、ペースト状にまで細かくするのに対して、フードプロセッサーはミキサーより粗く食材を切断する点です。主に玉ねぎをみじん切りにする、肉をミンチにするといった料理の下ごしらえで活躍します。

アタッチメントが豊富に用意されているモデルでは、食材をスライスしたり千切りにしたりするだけでなく、ペースト状にする、泡立てる、おろす、パンや麺の生地をこねるといったことまで行えるものもあります。ミル付きのものは、コーヒーを挽くこともできます。

ジュースやスムージー作りができないこともありませんが、粗い仕上がりになってしまいます。

ハンドブレンダーの機能とは?

ハンドブレンダーはスティック状のやや開いた先端部分の中にある刃がモーターの力で回転して、食材を「砕く」「すり潰す」などの作業を行います。手に持って使えるため、鍋やボウルなどの中の材料を直接、砕いたりすることができます。回転部分はカバーに覆われているため、鍋肌にハンドブレンダーが当たってしまっても鍋を削ってしまうことはありません。

付属のアタッチメントとの組み合わせにより、ミキサー的にもフードプロセッサー的にも機能させられるモデルもあります。手に持って食材の状態をよく見ながら、細かくコントロールできるのがハンドブレンダーのメリットで、ジュースやスープ作り、泡立てや下ごしらえ、離乳食作りに活躍します。ただし、パワーや連続運転時間の制限から一度に調理できる食材の分量はあまり多くありません。

スムージー作りに利用したい場合、氷や種子などの固いものが扱えないモデルが多いことも注意が必要です。

ジューサーの機能とは?

ジューサーもミキサー同様、果物や野菜のドリンクを作れるキッチン家電です。大きな違いは、ミキサーでは食材を丸ごと粉砕して液状にしますが、ジューサーは繊維と水分を分けて取り出す点です。サラリとしたジュースが欲しい場合はジューサーを利用するといいでしょう。

最近、人気のコールドプレスジュースを作れるキッチン家電として、スロージューサーがあります。通常、ジューサーは高速で回転するブレード(刃)で食材をすりおろしますが、スロージューサーは石臼のように食材を低速で圧縮しながらすり潰します。スロージューサーの方が熱による食材の栄養の変質が少なく、空気も混ざりにくいため、栄養の保持や口当たりの点で有利であると言われています。

コンパクトなジューサーでは、ボトル部分を外して専用のフタをつけそのまま持ち歩くことのできるものもあります。

ジューサーでも機種によってはアタッメントの利用でスムージー作りができるものもありますが、基本的にはジュースを作るのに特化しているキッチン家電です。

ミキサーならスムージー作りも簡単。おすすめスムージーの作り方・レシピを紹介

果物や野菜を丸ごとおいしく摂取できるスムージーにはさまざまな効果が期待されています。ここではミキサーを使ったスムージーのおすすめレシピをご紹介します。

美肌と健康に?ビタミンがたっぷりなフルーツ系のスムージー

・爽やか!柑橘系スムージー

材料

  • オレンジ 大1個
  • レモン 1/4個
  • パイナップル 85g(1/2カップ)
  • 冷凍マンゴー 60g(1/4カップ)
  • 氷 130g(1カップ)

作り方1)オレンジは皮をむき、半分に切ります。2)レモンは皮をむき、種を取り除きます。3)パイナップルは皮をむき、角切りにします。3)ミキサーのコンテナ(容器)に各材料をリスト順に入れます。4)フタをして最低速度で運転開始し、ゆっくりと速度を上げ、1分間、またはお好みの滑らかさになるまで撹拌します。

ダイエットにピッタリ。ヘルシーなグリーンスムージー

ダイエット食品の人気ランキングでも上位に来ることの多いのがグリーンスムージーですが、ちょっとアレンジして、おしゃれな朝食メニューに仕上げてはいかがでしょうか。

朝ごはんに最適なスムージーボウル

材料

  • ココナッツウォーター 120ml
  • アボカド 1/2個
  • ほうれん草 30g
  • ヘンプシード 大さじ1
  • 冷凍マンゴー 150g
  • お好みのフルーツ、グラノーラ

作り方
1)ミキサーのコンテナに材料をリスト順に入れます。2)フタをして最低速度で運転開始し、ゆっくりと速度を上げ、30秒~1分間、滑らかになるまで撹拌します。3)ボウルに盛り付け、お好みのフルーツやグラノーラをトッピングします。

ヘンプシードは今注目のスーパーフード。麻の実ですが幻覚作用はなく違法でもありません。9種類の必須アミノ酸やミネラルが豊富に含まれています。

その他、こちらでもレシピをご紹介していますのでご参照ください。

スムージーだけじゃない!ミキサーの便利な機能・活用方法

スムージーのレシピをご紹介しましたが、もちろんミキサーはスムージー作り以外でも大活躍です。食材を簡単に滑らかにできることから、離乳食作りやスープの下ごしらえはお手の物です。

離乳食作りに最適。なめらかにするのが得意なミキサー

離乳食を作る際、手作業ですり潰し、裏ごしするのはとても大変です。しかしミキサーを使えばあっという間にトロトロに加工できます。ミキサーで作った離乳食なら、野菜や果物の栄養を丸ごととれます。一度に作って、冷凍保存しておけば楽ちんです。

そこで離乳食のレシピをひとつ紹介しましょう。

・鶏と野菜を使った離乳食

材料

  • 水 240ml(1カップ)
  • 鶏胸肉(骨なし)1枚
  • 人参 3本
  • ケール 1/4束

作り方
1)鶏胸肉は皮と脂肪を取り、加熱してさいの目切りにします。2)人参は半分に切り、蒸しておきます。3)ケールは芯を取り、蒸しておきます。4)材料をリストの順番でミキサーのコンテナに入れ、フタをして最低速度で運転開始し、ゆっくりと速度を上げ、1分間撹拌します。

コーンスープも簡単にできるミキサーの活用方法

ミキサーはスムージーや離乳食作り以外にもさまざまな用途があります。例えばポタージュをはじめとしたスープ作りも、鍋要らずで簡単にできます。ブレードの摩擦熱により、コンテナ内で熱々のスープができ上がります。

また、モデルにもよりますが、パンやピザ、お菓子の生地、ナッツバター、フローズンデザート、ドレッシングやホワイトソース、ディップなどが作れます。調理に伴う食材の下処理もこなせます。

片付けが面倒で眠らせたままにしていませんか?ミキサーのお手入れ方法

ミキサーの利用を考えた場合、気になるのがお手入れです。食品を扱うのですから、清潔な状態を保たなければなりません。使用後すぐに洗わないと汚れが乾燥してこびりついてしまい、さらに洗うのに手間がかかってしまいます。ミキサーのお手入れは、一般的には分解できるところは分解して、ブレードは食器用洗剤をつけてブラシでこすり洗い、コンテナは食器用洗剤をつけてスポンジで洗います。しかし分解して組み立てるのは少し手間を感じるものです。

「バイタミックス」のミキサーにはコンテナ側にブレードがついており、セルフクリーニングができるので、お手入れはとても簡単です。コンテナに温水を入れて、食器用洗剤を1滴たらし、最高速度で1分間運転するだけでお手入れは完了です。使用後のお手入れが楽であれば、せっかく手に入れたミキサーを眠らせることなく、最大限活用できます。

まとめ なめらかでおいしいスムージーを作るならばミキサーが最適

  • スムージーを作るならフードプロセッサーよりもミキサーがおすすめなこと
  • ミキサーも多機能であること
  • ミキサーならスムージー以外にもスープや離乳食作りに便利
  • お手入れが楽なミキサーであれば、毎日使っても苦にならないこと

最高のパワーでスムージーをなめらかに仕上げるバイタミックスのミキサーはお手入れも簡単。なかでも「バイタミックス(Vitamix)A3500 ブレンダー」はフタがプラスティック製のため、スポンジで簡単に洗えるのも魅力。食洗機にも対応しています。5つの全自動プログラムのほか、0~6分30秒まで細かく時間設定ができる手動タイマーが搭載されていることで「ちょっと回したりないかな」という時に、細かな調整ができるのもうれしいところです。

▼ショップはこちらの画像をクリック!!

バイタミックスについてのコメント

タイトルとURLをコピーしました